untitled .engineer

技術系のブログ(仮)

2018-12-01から1ヶ月間の記事一覧

Mattermostの内向きWebhookにAttachmentsを追加して叩く

目次 本エントリの概要 コード ポイント まとめ 以下のサイトを参考にさせていただきました 本エントリの概要 前回に引き続き、Slackクローンとして頑張っているMattermostの統機能「内向きウェブフック(Incoming WebHooks)」へPHPから送信するのをやってみ…

Mattermostの内向きWebhookをPHPのfile_get_contentsで叩く方法

目次 本エントリの概要 コード ポイント まとめ 以下のサイトを参考にさせていただきました 本エントリの概要 Slackクローンとして頑張っているMattermostの統合機能「内向きウェブフック(Incoming WebHooks)」へPHPから送信するのをやってみたメモです PHP…

MySQL8.0でGIS機能を試す 地理座標系と投影座標系のパフォーマンス比較

目次 まえおき ポイント 検証手順 データ準備 地理座標系のデータ準備 投影座標系のデータ準備 計測1 単純な距離 特定の距離の中にある地点を列挙する 地理座標系の計測結果 投影座標系の計測結果 計測2 複雑な計測 検索条件 地理座標系の計測結果 投影座標…

MySQL8.0でGIS機能を試す 投影座標系のデータを使うケースの訂正

目次 まえおき ポイント 地理座標系で計測 投影座標系で計測 まとめ まえおき これは RDBMS-GIS(MySQL,PostgreSQLなど) Advent Calendar 2018 - Qiita の8日目です。 以前MySQL8.0でGIS機能を試す No.4 - 投影座標系のデータを使ってみるというタイトルで書…

MySQL8.0のGIS距離計算を検証してみた

目次 まえおき 検証 方法 検証1 検証2 まとめ 言い訳 参考にさせていただきました おまけ まえおき これは RDBMS-GIS(MySQL,PostgreSQLなど) Advent Calendar 2018 - Qiita の4日目です。 MySQL8.0のGIS機能を使って2点間の距離を計算した結果が確からしい…